プロフィール

はじめに

はじめまして。紅野(こうの)まりと申します。

本日は、たくさんのブログの中から当ブログを選んでいただきありがとうございます。

私は現在、中学生のお子さんがいらっしゃる保護者の方を対象「勉強のやり方」「成績を上げる方法」を個別に指導しています。

今回は、元塾講師だった経験を元に、成績で悩んでいる中学生の保護者の方へ中学生の子どもの成績を上げるための最短ルートを伝授します

成績を上げるための最短ルートを学ぶことで、

「今まで塾に行っても上がらなかった中2の娘の成績が10点も上がった」
「中学1年生から苦手な数学で点数を取れるようになった」
「部活で勉強する時間が取れない息子が平均点を取れるようになった」

このようにお子さんの成績が上がる未来を作ることができます。

具体的な方法も紹介するので、安心して読み進めてくださいね。

中学生で勉強ができる子とできない子の違いは?

勉強ができる子とできない子の違いは、勉強のやり方を知っているかどうかです。

勉強ができる子は自分だけの勉強のやり方を身に着けています

なぜなら、自分に合った勉強のやり方を身につけることで成績が上がるからです。

・漢字を覚えるときはまず5回書いてみて、テストをして、書けなかった漢字をもう一度練習する
・理科のテスト勉強は分野ごとに勉強する
・数学のワークの問題を一度ノートに書いて解いてから、ワークに書き込みながら復習する

私の教え子でも、できる子は自分に合ったやり方を見つけていました。

勉強ができる子はすべて同じやり方で勉強しているわけではなく、自分にあったやり方で勉強をし、身につけていたのです。

教育分野にも携わっている小沼勢矢さんという方の

「自分の脳に合った勉強法」という著書の中には最短で最高の結果に導く、自分の脳に合った勉強法を解説しています。

本の中では、

学び方は人それぞれで、Aさんに効果的な方法が必ずしもBさんに適しているとは言えず、タイプによって学び方が異なることが紹介されています。

つまり、勉強ができる子ほど

・英語を勉強する時、まず◯◯から始める
・漢字を覚えるときは10回ずつ漢字を書く

など、自分にあった勉強のやり方を知っているのです。

ですが、大抵勉強のやり方を教えてくれる人なんていません

私ももちろん教えてもらったことはありませんし、勉強法の授業なんてありませんでしたよね。

つまり、ほとんどの中学生が勉強法を知らないまま授業を受けたり、勉強をしたりしてしまっているのです。

塾講師の時に自分の勉強法を中学生に教えたら成績が上がった

私は塾講師時代、自分で身につけてきた勉強法を生徒に教えることで、生徒がやる気になったり成績が上がって喜ぶ姿を見てきました。

せっかく勉強するなら、

「楽しく内容を理解してほしい」

と思い、勉強の指導をしてきました。

楽しく勉強するには、成績も上がりながら内容も理解しつつ…というのが理想ですよね。

「勉強した分はしっかりテストの点数にあらわれてほしい!」

と親であるあなたも願っているはずです。

そのためには、中学生のお子さんに『正しい勉強法』を身に着けてほしいと思っています。

なぜなら、勉強のやり方次第で成績はグンと上がるからです。

実際に、勉強法を身に着けた私の教え子たちも結果を残してくれています。

いつもテストは20点~40点、部活も忙しくて、テスト前はいつもワークを完成させることで手一杯。

そんな子たちに

・どうやって勉強するのか、
・時間をどう使って勉強したら良いのか

このようなことを教えると次のテストで10点以上はみんなアップしてきました。

「なぜそんなにすぐに結果が出るのか」

というと、私はそれぞれの生徒たちの勉強できる時間、ニガテな分野、得意分野を把握し、その子に合わせた勉強のやり方を教えていたからです。

あなたのお子さんも、

『お子さんに合った勉強のやり方へ変えるだけで成績が上がる』

のです。

勉強のやり方を変えると、テストで答えがたくさん書けるようになります。

そしたらそれが嬉しくて、楽しくなって次もまた頑張ろうとやる気になります。

単純に勉強のやり方を変えるだけでやる気が出たり、勉強に積極的になることができるのです。

次もっと点数を取るためにはどうしたらいいか自分で考え、自分で行動を起こすことができるようになります。

しかし、このまま点数が上がらないと

・塾に通い続けたり
・長く続かない通信教材で勉強したり
・高い費用を払って家庭教師を付けたり
・個別指導塾へ通ったりするでしょう。

実際、私の教え子たちも他の塾に通っていた経験がある子もいました

その中で塾に行っていたにもかかわらず成績が上がらなかった子たちもたくさんいました

塾に通っているのに点数が上がらないと、高い授業料がもったいないし、なにより生徒自身のやる気が無くなってしまいます

それに、塾に通い続けることは自分の力で勉強できるようになったとは言えません

結局、

「塾や家庭教師などに依存してしまう」

だけなのです。

だからこそ勉強のやり方を学ぶべきで、勉強のやり方を学べば誰でも成績を上げることができるのです。

どうして中学生に勉強のやり方を学ばせるべきなのか?

では、そもそもなぜ勉強のやり方を学ぶのでしょうか?

それは、自分の能力を最大限に活かすためです。

無理やり他の人のやり方で勉強をするより、個々にあった方法で能力を活かし、伸ばすほうが手っ取り早いです。

例えば

10回単語を書いて覚える子と
10回単語を読んで覚える子がいるとします。

書いたほうがわかりやすい子に「10回読んで覚えた方が良いよ」と教えてもその子に合った方法とは言えません。

個人に合わせた適した勉強方法を学ぶことでその子の能力を最大限に出してあげることができます。

それは、学校では教えてくれません塾ではもっと教えてくれないのです。

もし、みんなが同じやり方で成績が上がるのであれば学校の授業「だけ」で成績は上がるはずです。

ですが、それでも成績に差が生まれてしまうのは

「個人にあった勉強のやり方がある」

ということです。

個人に合わせた勉強法を学ぶメリットとは!?

個人に合わせた勉強のやり方を学ぶと何が良いのでしょうか。

それは、教科を問わず勉強のやり方が分かるようになることです。

勉強のやり方さえ覚えてしまえばどの教科でも応用ができるのです。

私が思う勉強のやり方は

「個人のニガテに合わせて、個人の得意な分野もさらに引き上げつつ、自分で勉強の仕方を身に着けながら成績を上げること」

つまり、個人に合わせた勉強のやり方とは「根本的なもの」なのです。

です。私は学生時代、中学生の時に塾に通っていた友人の成績が下がった姿を見てきました。

高校に入学した後、塾に通わなくなったことをきっかけに、

「勉強のやり方がわからない」

そうこぼしていたのを覚えています。

中学生の時友人はあんなに勉強ができていたのに結局は塾に依存していただけなのだ、と思いました。

反対に私は、自分の趣味の時間が塾に奪われることが嫌で家庭学習で勉強をしていました。

そうすると自然に自分に適した勉強法を身に着けていたのです。

個人にあった勉強法を学ぶためのポイント

勉強法を身につけるのには重要なポイントがひとつあります。

それは、

「勉強法を教えることができる先生を選ぶ」

ことです。

先生と呼ばれる人たちが全員勉強法をわかっているわけではありません

中には、「自分はこうしたら上手くいったから」と自分のやり方を押し付ける先生もいます

それではあなたの子どもに適した勉強法は学べません。

なので、勉強法を習うのにはそれをわかっている人から個別でしっかり教えてもらうことが大切です。

そうした先生を見つけることができれば、さっそく相談をしてみて勉強法を学ぶための準備をしてみましょう。

どうやって勉強法を教えてくれる先生を選べば良いのか、手順を説明します。

個人に合わせた勉強法を教えてくれる先生を選ぶ具体的なステップは?

勉強法を教えてくれる先生を見つける方法は全部で3ステップです。

1.ネットでブログやHPを探す
2.メモをとる
3.問い合わせフォームから連絡してみる

それぞれ詳しく解説していきます。

0,メモをするための紙とペンを用意しておく

勉強のやり方を教えている先生はたくさんいらっしゃるので、逐一メモを取っていくことが大事です。

勉強のやり方を学ぶ上で、お子さんにあった勉強法はひとつではないので、それぞれメモできるように、最初のうちにノートを用意しておきます。

手帳サイズのノートとペンがあれば十分です。

1,ネットで勉強法を学べるブログやHPを探す

「中学生 勉強法」「中学生 勉強のやり方」など、「中学生」というキーワードを必ず入れて勉強のやり方を説明しているブログやHPを探します。

2,ブログやHPにたどり着いたら、メモをしておく

まずはそこに書かれてある「強み」を読んで、その中で「個人に合わせた」勉強のやり方を紹介していそうなブログやHPをメモしておきましょう。

最低でも3つのブログやHPをメモしましょう。

ここでポイントとなるのは「実績」だけで決めないことです。

最も大事なのはお子さんに合わせた方法を教えてくれるか否かです。

実績だけで判断せず、紹介している勉強法が個人に合わせているかどうかを判断してみてください。

3,メモしたHPやブログの問い合わせフォームから相談をしてみる

見つけたブログやHPの問い合わせフォームがあれば、そこから相談をしてみましょう。

まずは、

・お子さんの学年
・娘または息子
・現在のテストの点数
・現在の学習への取り組み方
・通塾の有無
・あなたの現在の不安
・あなたの現在の悩み
・あなたの思い描く、お子さんの将来像

こちらを伝えてみてください。

問い合わせに応答してくれるブログやHPだと回答が得られるはずです。

ただ、1週間待っても返事がない場合は諦めて他の先生を探しましょう。

1つまたは2つ、回答を得ることができれば、かなりあなたのお子さんに合った勉強法を学べるはずです。

もし、以上の流れでわからないことがあれば、私に気軽に問い合わせしてください。

問い合わせ

私自身も中学生の個人に合わせた勉強のやり方の相談に乗っていますので、もし興味があれば問い合わせを頂ければと思います。

中学生のお子さんの成績が上がらないのは『正しい勉強法』がわかっていないから:まとめ

今回は成績が上がらない子は勉強法をわかっていないことが多いことを話していきました。

まずは一度、勉強法を分かっている人に相談をしてみる、そしてあなたのお子さんに合った勉強法を探してみるということです。

ステップは以下のとおりです。

1,「中学生 勉強のやり方」などのキーワードで勉強法を紹介しているブログやHPを探す
2,個人に合わせた勉強法を指導していそうであればメモをしておく(実績だけで判断しない)
3,問い合わせフォームから相談をしてみる

このようにあなたのお子さんに合った勉強法を学ぶことで、成績アップへの道のりがかなり早くなります。

勉強法を学ぶと、次に何をしたらいいのか、このニガテを無くすためにはどういう行動を起こせば良いのか分かるようになります。

逆に成績が上がらないまま、次に何をしていいかわからない八方塞がりの状態だけは、絶対に避けてください。

まずは勉強法を知っていそうな人に相談しましょう。

そして「子どもに合った勉強法を教えてくれそうだ!」と思ったらその人に教えてもらってください。

信頼の置ける先生がいればその方でも良いですし、私も相談は随時受け付けております。

また、わからないことやご意見、感想などがありましたら、

私に直接メッセージを送ってください。

問い合わせ

気軽にやり取りしたい方はLINE@のほうが話しやすいと思います。

今回は以上です。

他にも勉強法に関することを中心に記事を書いていますので

読んでみてください。

本日もありがとうございました。

紅野まり