家庭教師とオンライン家庭教師の違いについて:はじめに
こんにちは、紅野まりです。
今回は通常の家庭教師とオンライン家庭教師の違いについて紹介します。
「オンライン家庭教師って何?」
「普通の家庭教師と何が違うの?」
「中学生の子どもにはどちらが合っているのか?」
と思われた方に向けて、通常の家庭教師とオンライン家庭教師の2つの違いを紹介しています。
この記事を読むことでそれぞれの違いや特徴が分かるので、中学生のお子さんにどちらが適しているのか判断していただけます。
家庭教師とオンライン家庭教師とはどんなものか?
まずはここで、通常の家庭教師とオンライン家庭教師の概要をそれぞれ紹介します。
ここでの通常の家庭教師とは、教師があなたとお子さんの自宅に来てマンツーマンで指導をする教育スタイルのことを指します。
オンライン家庭教師とは、インターネットを通じてテレビ電話(スカイプなど)で自宅にいながら指導を受けることができる教育スタイルのことを指します。
指導の流れをそれぞれイメージしてくださいね。
通常の家庭教師とは?
家庭教師とは、あなたとお子さんの自宅へ直接講師が出向き、ご自宅の一室で講師が生徒に授業をする指導です。
講師は、お子さんのためだけに自宅へ来て指導をします。
そのため、通学する必要がなく自宅で指導を受けることができるのです。
塾だと通塾するための時間や送迎、交通費が必要ですが、家庭教師の場合必要ありません。
ただし、一部家庭教師がご自宅へ通う際の交通費を請求される場合があります。
ほとんどの家庭教師は大学生で、一部社会人や30代40代のプロ家庭教師と呼ばれる講師もいます。
オンライン家庭教師とは?
オンライン家庭教師とは、インターネットを通じてテレビ電話(スカイプなど)で画面を通じて講師が生徒に指導をします。
基本的には通常の家庭教師と指導の流れは変わりません。
そのためお子さんのためだけに指導をしてくれる、通学する必要がなく自宅で指導を受けることができる点においては、家庭教師と同じです。
しかし、オンライン家庭教師は講師がご自宅へ伺うことはなく、パソコンなどの画面を通じてのみ対面することができます。
指導では必ずインターネットを使うため、インターネット回線が必須です。
またパソコンやタブレット、スマートフォンなどテレビ電話できる媒体が必要にもなります。
通常の家庭教師とオンライン家庭教師の違いは?
それでは、2つの異なる家庭教師の概要を押さえた上で、今から通常の家庭教師とオンライン家庭教師の違いを紹介します。
違いは以下のとおりです。
・講師が家に来るか否か
・交通費
・指導時間が自由に選べる
・講師が自由に選べる
それぞれの項目を細かく解説していきますね。
通常の家庭教師とオンライン家庭教師の違い1:「講師が家に来るか否か」
まず、違いの1つ目は、「講師が家に来るか否か」が挙げられます。
家庭教師の場合「講師が家に来て指導をする」
通常の家庭教師の場合、指導時間前にご自宅に「ピンポーン」と講師がやってきます。
「今日もお願いします」とリビングや生徒の部屋に講師が行き、指導時間になったらいざ指導がスタートです。
60分なら60分しっかり指導をしてもらったところで、講師から親であるあなたに「今日はこんな指導をしました。〇〇がまだ苦手なようです。次週は△△を指導します。」とこのように報告があります。
その後、親であるあなたから「今点数が〇〇なので、次のテストではもっと頑張ってほしい」「うちの子は△△は分かっているのでしょうか?」などといった疑問があれば質問しましょう。
質問なども終わった後に、講師が自宅を後にします。
ここで指導は終了です。
このように、自宅に講師がくるのが通常の家庭教師となります。
オンライン家庭教師の場合「インターネットが繋がった媒体の画面越しで講師と対面」
オンライン家庭教師は、まず生徒が指導時間前にスカイプなどのテレビ電話を起動させておきます。
講師から指導時間前に「◯:◯~指導を始めます」という旨の連絡がチャットに来ます。(連絡がない場合もあります。)
その後指導時間になったら、いざテレビ電話スタートと同時に指導がスタートします。
30分~1時間程度の指導のあと、課題などを講師から出されて指導が終了します。
指導の最後に生徒と交代で保護者の方と話をした後、再度生徒に替わってもらい次回の確認をし、指導を終えます。
私がオンライン家庭教師だったときは、保護者の方と話をするのは一番最初の指導だけで、通常の指導では保護者の方に替わってもらうことはせず、1ヶ月に一回程度電話で連絡をしていました。
指導スタイルはオンライン家庭教師の会社によって様々ですが、講師が自宅に行かないので、細かなフォローはいくつか用意されています。
例えば、定期的な電話連絡や本社からの連絡、講師との相性チェックなどです。
通常の家庭教師とオンライン家庭教師、どちらがオススメなのかと言うと、
家庭教師に家に来てほしい、子どものお姉さん/お兄さんのような存在がほしい、という方にとっては、「通常の家庭教師」がオススメです。
なぜなら、実際に家に来てくれるので、その分講師と仲良くなるのも早いからです。
画面越しよりは、直接講師と会い指導をしてもらうほうが好ましい方もいるでしょう。
反対に、「家に来るのは苦手」「気を遣ってしまう」という方は、「オンライン家庭教師」がオススメです。
なぜなら、画面越しで指導をするため講師が家に来ることもないからです。
「家庭教師だとお菓子とかお茶を出さなくてはいけない…」「家を見られるのは恥ずかしい」と思う方は、オンライン家庭教師が良いでしょう。
通常の家庭教師とオンライン家庭教師の違い2:交通費の有無
違いの2つ目は「交通費」が挙げられます。
通常の家庭教師の場合「交通費を請求されることがある」
通常の家庭教師の場合、講師の交通費が請求されることがあります。
講師の自宅または学校からあなたとお子さんの自宅までの交通機関の料金または距離で換算し、請求されることが多いです。
私が家庭教師をしていた時、家庭教師である私の家に生徒が来るという場合もありました。
ご家庭の状況によって、取り組む場所が必ずしも自宅でないといけないわけではないので、講師と相談して決めるのが1番です。
オンライン家庭教師の場合「交通費は発生しない」
オンライン家庭教師では交通費が発生しません。
発生するのはインターネット回線の利用料だけですが、普段使っているのであれば、特に追加料金は発生しません。
そのため、インターネット回線がない、インターネットを使える媒体(パソコンやタブレットなど)を持っていないという方は、通常の家庭教師がオススメです。
なぜなら、インターネット回線やタブレットも初期費用がかかるので、交通費を払ったほうが低価格で済む場合もあるからです。
一方で、なるべく教育費を抑えたい方は「オンライン家庭教師」がオススメです。
なぜなら、初期費用が必要ないからです。
現在自宅にパソコンやタブレットなどがあり、インターネットも使っている場合、すぐにオンライン家庭教師を始めることができます。
そのため、交通費のような支払いを請求されずに指導を始めてもらうことができます。
通常の家庭教師とオンライン家庭教師の違い3:指導時間が自由に選べる
違いの3つ目は「指導時間が自由に選べる」ということです。
これは通常の家庭教師であっても、オンライン家庭教師であっても、指導時間は自由に選ぶことができますが、より指導時間が自由に選ぶことができるのはオンライン家庭教師です。
なぜなら、インターネット上でやり取りができるので、時間帯はお互いの合意があれば、朝7時でも夜23時でも指導は可能だからです。
しかし、通常の家庭教師あれば朝早くに講師が来たり夜遅くに講師が来たりするのは、迷惑になるかと思います。
「結局部活で忙しくて講師に来てもらう時間がない」
「講師と時間が合わない」
ということになると、せっかく家庭教師をつけたのに活用できないままで終わってしまいます。
しかし、オンライン家庭教師なら講師との都合さえ合えば、指導時間を自由に選ぶことができるのです。
通常の家庭教師とオンライン家庭教師の違い4:講師が自由に選べる
違いの4つ目は「講師が自由に選べる」ということです。
通常の家庭教師の場合「講師の変更には限界がある」
通常の家庭教師の場合、体験授業で授業を受けた講師もしくは家庭教師センターという家庭教師を派遣する会社が派遣した講師から、授業を受けることになります。
派遣された家庭教師から指導を受ける時に
「なんか講師と子どもの相性が悪い気がする」
「子どもが授業が楽しくないと言っている」
「あまり成績が上がっていない気がする」
このように感じた場合、講師を変えることができます。
しかし、家庭教師はご自宅へ通うため、ご自宅まで通える講師というのは限られてしまいます。
つまり、家庭教師を派遣する会社にいくらたくさんの講師が登録されていたとしても、ご自宅に派遣できる講師が2,3人と少ない場合もあるのです。
オンライン家庭教師の場合「ほぼ無制限で講師を変更できる」
オンライン家庭教師の場合、通常の家庭教師以上に講師を選ぶことができます。
なぜなら、講師はあなたの自宅付近だけではなく、全国各地に散らばっているからです。
インターネットさえあれば、講師は全国各地どこからでもお子さんに指導をすることができます。
田舎でも海外からでも、インターネットさえあれば講師からの指導を受けることができるのです。
実際、私も山口から関東圏の生徒に指導をしていました。
講師が住んでいる地域のことも雑談で話をすれば、お子さんの知らない土地のことを多々知ることができますよ。
通常の家庭教師も講師を自由に選ぶことができますが、「お子さんの自宅まで通うことができる講師」に限定されてしまいます。
しかしオンライン家庭教師であれば、全国各地に散らばっている講師の中でお子さんの希望する条件に合う講師を何人でも選んだり変えてもらうこともできるのです。
家庭教師を選んでいくためのステップとは?
ここまでを読んで、親であるあなたは
「自分の子どもには通常の家庭教師が合っている気がする」
「オンライン家庭教師がいいのかも…」
とお子さんに適しているのはどちらの家庭教師なのかを迷っている方もいるかもしれません。
ここで、通常の家庭教師とオンライン家庭教師を選んでいくための具体的なステップを紹介します。
ステップは以下のとおりです。
1,A4の紙とペンを用紙する
2,4つの項目から希望条件を絞る
3,無料体験授業を受けてみる
それぞれ詳しく解説します。
1,A4の紙とペンを用意する
まずは、どちらの家庭教師が良いか希望条件を書き出すため、紙とペンを用意します。
広告の裏でも印刷用紙でもいいのでA4サイズの紙、そしてボールペンを用意しましょう。
2,4つの項目から希望条件を絞る
まずは、記事内で紹介した以下の4つの項目で、親であるあなたにとってどちらの家庭教師が魅力的か、もしくはどちらでも可なのかを書き出します。
項目は以下の4つです。
「講師が家に来るか否か」
「交通費」
「指導時間が自由に選べる」
「講師が自由に選べる」
もう一度記事を読み返して、通常の家庭教師とオンライン家庭教師のどちらが良いか比較してみます。
例えば、
==============
・講師は家に来なくても良い(どちらでも可)
・交通費はなるべくなら抑えたい(オンライン家庭教師が望ましい)
・指導時間はそこまで気にしない(どちらでも可)
・講師はより自由に選びたい(オンライン家庭教師)
==============
このように紙にも書き出してみましょう。
3,無料体験授業を受けてみる
希望した条件に多く当てはまるのが、通常の家庭教師であれば「通常の家庭教師」、オンライン家庭教師であれば「オンライン家庭教師」の無料体験授業を受けてみましょう。
無料体験受けることで実際の指導の雰囲気がわかりますし、「想像していたのと違った…」と後悔することが無くなります。
せっかく家庭教師を頼むのであれば、お子さんに合った家庭教師を選んで成績をあげていきたいですよね。
無料で体験授業を受けることができるので、気軽に体験授業から始めてみましょう。
ステップに従った結果、希望した条件が多く当てはまるのが、オンライン家庭教師の場合:オススメのオンライン家庭教師「インターネット家庭教師のNetty」
15種類もの苦手に対してのコースが設置されている、ピンポイントで苦手克服ができる
ステップに従った結果、希望した条件が多く当てはまるのが、通常の家庭教師の場合:オススメの家庭教師「東大家庭教師友の会」
憧れ!有名大学在学中の講師からの質の高い指導をうけることができる!!
もし、「わからないことがある」「こういう場合はどうしたら良いんだろう」と疑問に思った場合は、早く解決するほうが良いです。
なぜなら、わからないままモヤモヤし続けて、結局行動しないまま終わってしまうからです。
解決するためにはすぐに誰かに聞いたり相談したりしましょう。
例えば、このような感じです。
===========
はじめまして、〇〇です。
中学2年生の娘の勉強について悩んでいます。
娘は陸上部でいつも部活で忙しい日々を送っています。
部活を一生懸命してるのはいいのですが、勉強には全く興味を示しません。
特に数学が中学1年生のときから苦手で、なかなか克服できません。
今回の通常の家庭教師かオンライン家庭教師、どちらが娘にあっているのかステップに従って判断したところ、オンライン家庭教師が良いのではないかと思いました。
しかし、判断に自信がありません。
アドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
〇〇
===========
相談しやすい人にこのような感じで聞いてみるのも良いですし、私も相談を受け付けておりますのでわからないことはすぐに解決してみましょう。
【問い合わせ】
上の青い文字で【問い合わせ】と書いてある部分をクリックしてもらうと、お問い合わせフォームに進みますので、具体的なご相談をしていただくことができます。
通常の家庭教師とオンライン家庭教師の違い:まとめ
それでは、今回のまとめです。
今回は、通常の家庭教師とオンライン家庭教師の違いについて紹介しました。
「家庭教師」と聞いて一番にイメージする、講師が自宅に来て指導をしてくれる通常の家庭教師と、インターネットを通じてテレビ電話で指導をするオンライン家庭教師の2つがあることを紹介しました。
違いは全部で4つ紹介しました。
・講師が家に来るか否か
・交通費
・指導時間が自由に選べる
・講師が自由に選べる
それぞれの項目でどちらの家庭教師が良いのか、お子さんの部活の有無や家庭の事情によっても変わってきます。
どちらがお子さんに合っているかを判断するための具体的なステップは以下のとおりです。
1,A4の紙とペンを用紙する
2,4つの項目から希望条件を絞る
3,無料体験授業を受けてみる
今回紹介したオンライン家庭教師について興味がある方は、こちらの記事からオンライン家庭教師について詳細を知ってくださいね。
ステップに従った結果、希望した条件が多く当てはまるのが、オンライン家庭教師の場合:オススメのオンライン家庭教師「インターネット家庭教師のNetty」
15種類もの苦手に対してのコースが設置されている、ピンポイントで苦手克服ができる
ステップに従った結果、希望した条件が多く当てはまるのが、通常の家庭教師の場合:オススメの家庭教師「東大家庭教師友の会」
憧れ!有名大学在学中の講師からの質の高い指導をうけることができる!!
もし、「わからないことがある」「こういう場合はどうしたら良いんだろう」と疑問に思った場合は、早く解決するほうが良いです。
なぜなら、わからないままモヤモヤし続けて、結局行動しないまま終わってしまうからです。
解決するためにはすぐに誰かに聞いたり相談したりしましょう。
例えば、このような感じです。
===========
はじめまして、〇〇です。
中学2年生の娘の勉強について悩んでいます。
娘は陸上部でいつも部活で忙しい日々を送っています。
部活を一生懸命してるのはいいのですが、勉強には全く興味を示しません。
特に数学が中学1年生のときから苦手で、なかなか克服できません。
克服する方法はなにかありますでしょうか?
アドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
〇〇
===========
相談しやすい人にこのような感じで聞いてみるのも良いですし、私も相談を受け付けておりますのでわからないことはすぐに解決してみましょう。
【問い合わせ】
中学生のお子さんの成績を上げていくために
お子さんの状況や勉強時間に合わせた、適切な指導スタイルを選ぶことができれば、無理なく勉強時間を確保することができます。
そうすれば、部活と両立したり今よりも勉強時間を確保することができるのです。
しかし、部活が忙しい中でも塾に通ったり、教材をとにかくたくさん買ってしまっても成績を上げることはできません。
なぜなら、お子さんが余裕を持って勉強することができないからです。
部活が終わって塾に行って、宿題をして寝て、朝早くから朝練で….という毎日だとお子さんの余裕が全くありません。
だからこそ、勉強時間を余裕を持って確保するために、お子さんの状況に適したやり方で勉強する必要があるのです。
特に今回紹介した、家庭教師とオンライン家庭教師はどちらも時間をうまく確保するためには最適な勉強のやり方ですので、興味がある方は上のステップに従って体験授業をしてみてくださいね。
ステップに従った結果、希望した条件が多く当てはまるのが、オンライン家庭教師の場合:オススメのオンライン家庭教師「インターネット家庭教師のNetty」
15種類もの苦手に対してのコースが設置されている、ピンポイントで苦手克服ができる
ステップに従った結果、希望した条件が多く当てはまるのが、通常の家庭教師の場合:オススメの家庭教師「東大家庭教師友の会」
憧れ!有名大学在学中の講師からの質の高い指導をうけることができる!!
もしわからないことがったら…
わからないことやご意見、感想などがありましたら、
私に直接メッセージを送ってください。
また気軽にやり取りしたい方は
LINE@のほうが話しやすいと思います。
実際にLINEでやり取りするだけで
勉強のやり方を変えて子どもの点数が上がった方もいます。
私以外の他に信頼のおける方でもいいですし、
私も随時相談は受け付けています。
まずは相談から始めてみましょう。
今回は以上です。
他にも勉強法に関することを中心に記事を書いていますので
読んでみてください。
紅野まり