【最新版】個別指導塾スタンダードのクチコミ・評判とは?
こんにちは、紅野まりです。
今回は個別指導塾スタンダードという個別指導塾について紹介します。
塾選びをするにあたって、こんな悩みは有りませんか?
「集団塾か個別指導塾どっちがいいんだろう?」
「集団塾で成績が上がらなかったから個別指導塾の方がいいのかも…?」
「集団塾に通っていたが、長く続かない上に成績が上がらなかった」
「個別指導塾を検討しているが、どこがいいかわからない」
塾も『集団塾』『個別指導塾』があるので、どっちにしようか迷ってしまいますよね。
ですが、塾選びはお子さんの今後の成績が左右するため慎重に選んでいかなければなりません。
今回紹介する『個別指導塾スタンダード』は、結論から言うと
「低価格で指導の質が保証された完全マンツーマンの個別指導塾」といった特徴を持つ個別指導塾になります。
今回、元中学生の指導講師としての紅野(こうの)の視点から、個別指導塾スタンダードを細かく紹介していきますね。
個別指導塾スタンダードとはどんな塾なのか
個別指導塾スタンダードは、
マンツーマン方式で指導を行う個別指導塾です。
マンツーマン方式とは、生徒1人に対して、講師1人が付きっきりで指導をしてくれる方法です。
集団塾では、生徒大勢に対して講師が1人ですが、
個別指導塾では1人の生徒に対してより手厚い指導をしてもらえるのが特徴です。
個別指導塾スタンダードは全国に約500店舗!?
個別指導塾スタンダードの特徴は、教室の多さです。
全国に478教室を構えており、全教室が直営となっています。
都道府県すべてに教室があるわけではないのですが、『全ての塾が直営にある』というのが特徴です。
直営とは、全教室が個別指導塾スタンダードの会社の管理下にあるということです。
「どうして直営が特徴なの?」
「直営だと何が良いの?」
と、このように疑問に思われる方もいると思いますが、個別指導塾スタンダードの「強み」として記事の後半で解説しています。
安心してこのまま読み進めてくださいね。
個別指導塾スタンダードの講師はどんな感じ?
個別指導塾スタンダードでは、講師の質が保証されているのも特徴です。
定期的に講師自身の指導にも力を入れており、指導力を向上させていくことにも取り組んでいます。
「講師も指導の勉強をするってこと?」
「塾が良ければ講師も良いんじゃないの?」
と思われるかもしれませんが、個別指導は特に、塾の良し悪しよりも、講師の質や相性が重要になってきます。
例えば、
講師が生徒に合わせて楽しく指導してくれれば、お子さんも楽しく指導を受けることができます。
一方で、淡々と指導をされるだけでは、
・つまらない
・楽しくない
という気持ちになってしまうので、塾に行く気も失せてしまいます。
塾を選ぶにあたって講師の質は大事になるのです。
個別指導塾スタンダードは、講師の質を上げるための研修も定期的に行われていることから、安心して指導してもらうことができるのです。
個別指導塾スタンダードではどんなふうに授業を受けていくの?
ここからは、個別指導塾スタンダードでの授業がどのように行われているのかを見ていきましょう。
個別指導塾スタンダードでは、通常指導コースとポイント指導コースの2つのコースがあります。
それぞれ図で解説するとこんな感じです。
通常指導コース | ポイント指導コース | |
指導時間・回数 | 月4回1コマ75分 | 月4回 |
指導内容 | 通常の個別指導 | 定期テスト対策専用 |
特徴 | 補習・振替は生徒に合わせて自由自在 | 個別に定期テスト対策カリキュラムを作成する |
個別指導塾スタンダードの授業料っていくらくらい?
結論からお伝えすると、授業料の支払いは、月々の指導料+運営費が必要です。
どのコースも入会金は無料(=0円)ですので、初期費用を抑えていくことができます。
ただし、都道府県によって指導料や運営費は異なるので、注意が必要です。
先程紹介した通常コースやポイント指導コースでも授業料が変わる他、都道府県によって授業料、運営費は異なりますが、参考例として2つほど紹介します。
授業料はこんな感じです。
個別指導塾スタンダードの通常指導コースの料金:東京都・福岡県の場合
◆東京都の場合(通常指導コース)
授業料 (週1回/75分1コマ/月4回) |
料金 |
中学1年生 | 13,400円(税抜) |
中学2年生 | 14,600円(税抜) |
中学3年生 | 14,600円(税抜) |
運営費 | 別途必要 |
◆福岡県の場合(通常指導コース)
授業料 (週1回/75分1コマ/月4回) |
料金 |
中学1年生 | 10,200円(税抜) |
中学2年生 | 10,400円(税抜) |
中学3年生 | 11,000円(税抜) |
運営費 | 別途必要 |
個別指導塾スタンダードのポイント指導コースの料金:東京都・福岡県の場合
◆福岡県の場合(ポイント指導コース)
授業料 (週1回月4回) |
料金 |
中学1年生 | 7,652円(税抜) |
中学2年生 | 7,800円(税抜) |
中学3年生 | 8,252円(税抜) |
運営費 | 別途必要 |
個別指導塾スタンダードでは入会費無料なので、実際払うのは指導料と運営維持費の2つです。
また、スタート月謝割引というサービスを利用すれば初回の月謝が最大70%offの割引を受けることができるので、初期費用をか・な・り抑えることができます。
例えば東京都の通常指導コースの場合、
通常の料金(税抜) | スタート月謝サービスを使用すると… | |
中学1年生 | 13,400円 | 4,020円 |
中学2年生 | 14,600円 | 4,380円 |
中学3年生 | 14,600円 | 4,380円 |
差額 | 最大10,220円お得! |
つまり、スタート月謝割引を使えば初月の月謝が、4,020円+運営費で、10,000円以内に収まる可能性大!
個別指導塾スタンダードの特徴は?強みと弱み
ここまでは個別指導塾スタンダードの概要を細かく解説してきました。
ここからは個別指導塾スタンダードの特徴である強みや弱みを紹介していきます。
まず、強みは以下の2つです。
2,低価格でマンツーマンの指導が受けられる
次に弱みは以下の要素だと感じています。
2,必ずしも子供に適した講師がいるわけではない
それぞれ細かく解説していきますね。
個別指導塾スタンダードの強み1:全教室直営
個別指導塾スタンダードは「全教室直営店」というのが強みの1つです。
全教室直営店というのは、全て個別指導塾スタンダード会社が運営しているということです。
塾は直営店とフランチャイズ展開の2通りある!
直営店と反対の意味を持つ「フランチャイズ展開の塾」では、塾を運営する権利を得た個人が塾のブランド名を借りて、運営しています。
図にするとこんな感じです。
近年、少子化の影響もあり、子ども一人あたりの教育費が増えています。
そのため、指導料が高い個別指導塾に通わせることができる家庭も増えています。
この現状に比例して、個別指導塾も増えつつあります。
なぜなら、個別指導塾のほうが単価が高く、稼げるからです。
つまり、指導料が高い個別指導塾の進出が増えているというわけです。
しかしながら、個別指導塾が増える中で、質の低い個別指導塾が増えているのも現状です。
質の低い塾とは、
・講師の指導力がない
・ただ学校のワークを解かせるだけ
・個別指導を売りにしているのに指導が個別ではない
このような状態の塾のことです。
このような塾が存在する理由は、フランチャイズ展開が原因なのです。
しかし、いくらブランド名があっても、塾の質が保証されていないのが現状です。
個別指導塾でも完全に「個別」じゃない場合がある!?
個別指導塾は文字通り「個別」に対応してくれるのが売りです。
しかし、中には、
・ 講師1対生徒数人の複数方式
・生徒を大教室や個別のブースに入れて、講師が回っていくという巡回型指導方式
このような完全個別以外の指導でも「個別指導」としてPRしている指導塾も少なくありません。
また、フランチャイズ展開する個別指導塾の経営者は、9割が業界未経験者というデータもあります。
業界未経験者だと、元々指導力がなかったり正しい知識を得ていなかったりします。
そのため、塾に通ったとしても成績が上がらない可能性があります。
なぜなら、正しい指導を十分に行うことができず、ただただ「塾に通っているだけ」という状態になってしまうからです。
だからこそ、個別指導塾でも質の低い塾もあるので、見極めが大事だということです。
と思われるかもしれません。
見極めるためには実際に指導を体験してみるのが一番手っ取り早いと言えるでしょう。
なぜなら、指導を体験してみることで以下のことが実感できるからです。
・質問にどれだけ対応してくれるか
・講師は熱心に勉強を教えてくれているか
このようなことを体験することができます。
指導を体験後、塾の見極め方に関しては、記事の後半で詳しく説明していますのでこのまま読み進めてください。
個別指導塾スタンダードの強み2:低価格でマンツーマンの指導が受けられる
個別指導塾スタンダードでは「低価格でマンツーマンの指導が受けられる」のが2つ目の強みです。
通常、個別指導塾の平均月謝は(週1回60-90分の授業を月4回受けた場合)11,000円〜16,000円だと言われています。
しかし、個別指導塾スタンダードでは(地域によって料金が変動しますが)中学生の指導だと最安値10,000円から14,600円で指導を受けることができます。(別途運営維持費が加わります)
東京の教室の料金が特に割高なので、大体は10,000円ほどの授業料で指導を受けることができます。
個別指導塾1年分と個別指導塾スタンダードの1年分の授業料を比べてみましょう。
個別指導塾の相場 | 個別指導塾スタンダードの場合 | |
月謝 | 16,000円 | 10,000円 |
半年 | 96,000円 | 60,000円 |
1年間 | 192,000円 | 120,000円 |
差額 | 最大72,000円お得! |
個別指導塾に1年間通うと平均192,000円で、個別指導塾スタンダードでは120,000円と、最大で72,000円も節約することができます。
約8万円の差は大きいですよね。
家族で何か美味しいものを食べに行ったり、好きなものを買ったりすることも十分にできる金額です。
また、お子さんが塾に来たときや帰宅する際には、親であるあなたのもとに「お子さんが塾に来ましたよ!」という旨のメールが届くので、お子さんがきちんと塾に行っていることも確認できて安心です。
「サボってないかな…」
「ちゃんと塾についたかな…」
と心配することも無くなりますよ。
個別指導塾スタンダードの弱み1:教室が近くにない場合もある
残念ながら、個別指導塾スタンダードにも弱みはあります。
その1つ目が、「教室が自宅近くにない場合がある」ということです。
個別指導塾スタンダードは全国に478教室あります。
ですが、教室がない都道府県も存在します。
教室が近くにないと、通塾に時間もかかってしまいますよね。
特に部活で忙しい中学生にとっては時間が大事なので、自宅周辺の塾に通うほうが良いでしょう。
なぜなら、限られた時間をうまく使っていく上では、できるだけ勉強時間を確保したいからです。
それに、送り迎えの時間や通塾の時間は、特に勉強しているわけではありません。
少しでも時間を確保できるように塾選びをしなくてはいけないのです。
「近くに塾があるかな…」と気になった方は、HPからご自宅近くの塾を検索できます。
検索の仕方は記事の後半で解説していますので、安心してくださいね。
個別指導塾スタンダードの弱み2:必ずしも子供に適した講師がいるわけではない
また、ご自宅から一番近い教室に、「お子さんに適した講師がいるかどうかも分からない」というのが2つ目の弱みです。
お子さんの成績は、指導をしてくれる講師の能力や相性で左右されます。
なぜなら、講師の指導力がないとお子さんの成績は上がらないですし、苦手な講師が勉強を教えることで、その教科までをも苦手になってしまう可能性があるからです。
なので、お子さんに適した講師と環境を見極めることが大切です。
「自分の子供に合った講師と環境なんて見極められないよ!」
と心配になるかも知れませんが、中学生のお子さんに適しているかどうかを判断するためのステップも記事の最後に紹介していますので、安心してこのまま読み進めてください。
個別指導塾スタンダードのクチコミを紹介!
ここまでで個別指導塾スタンダードの概要、加えて特徴を細かく紹介してきました。
ここからは実際に個別指導塾スタンダードを使ったことがある人のクチコミを紹介します。
個別指導塾スタンダードのいいクチコミ
・講師の殆どが賢い人で難しい問題にも答えてくれた
・静かに勉強できる自習室もありとても便利
・手際のいい先生であれば、1教科だけでなく2教科も教えてくれる
・人見知りの子どもが質問をしやすい先生を見つけることができた
このようなクチコミが見られました。
個別指導塾スタンダードのわるいクチコミ
・教科書を読むだけの授業もあった
・先生が毎回変わるので引き継ぎがうまくできていない時がある
個別指導塾スタンダードがオススメな中学生はどんな子?
ここまでを踏まえて、あなたは
「自分の子は個別指導塾スタンダードに向いているんだろうか?」
と疑問に思ったかもしれません。
メリットやデメリットを踏まえた上で、個別指導塾スタンダードに向いている生徒はどんな子なのでしょうか?
具体的に紹介していきます。
オススメな生徒は?
個別指導塾スタンダードに向いている子は、
・非常に苦手な科目がある
・自主的な勉強ができない
このような生徒にオススメです。
個別指導塾スタンダードでは、個別で指導してくれる他、個々に合わせた指導カリキュラムが組めるので集中力がない子にはおすすめです。
他に、英語や数学など、他の教科と比べて点数が段違い、という生徒は個別指導塾スタンダードがオススメです。
また、集団塾と同じように、周りが勉強している中で勉強するという、一定の緊張感もあります。
なので、家庭学習が苦手で自主性がない子には、個別指導塾スタンダードで勉強することで自主性を身につけることができるのです。
なぜなら、周りが勉強しているから自分も勉強しよう!という気持ちになるからです。
なかなか家では集中できないけど、周りに勉強している人がいるとやる気になる、という場合は、自主性を身につけることができる個別指導塾スタンダードがオススメです。
こんな生徒にはおすすめできません!
逆に、オススメでない生徒は
・講師と1対1の指導が苦手
・友達と一緒に勉強したい
このような生徒は不向きになります。
まず、近くに塾がないと通塾するためにも時間がかかってしまいます。
なによりも中学生にとっては時間が必要なので、自宅付近の塾が望ましいです。
なぜなら、限られた時間をライバルよりもうまく使っていく必要があるからです。
テスト前、試験前にはライバルと同じ時間が与えられています。
その中で、どれだけ時間をうまく使っていけるかが重要になってきますので、通塾に時間が奪われてしまうことはオススメできません。
また、個別の指導スタイルが苦手だったり、友だちと楽しく勉強したい中学生にとっては、授業スタイルが合わないのでやめておいたほうが良いでしょう。
個別指導塾は一人で着々と勉強をしていくため、一人で集中できないと時間がムダになってしまうでしょう。
なので、誰かと一緒に勉強したい、個別のスタイルがニガテな中学生にとっては、集団塾のほうが向いているでしょう。
個別指導塾スタンダードで本当に成績は上がるの?
ここまでを読んで、あなたは
「概要はわかったけど、本当に成績が上がるのか?」
と、気になっていると思います。
お子さんに適したカリキュラムを受けることができる!
集団塾と違って、個別指導塾ではあなたのお子さん1人に対して、より細かい指導を行うことができます。
なぜなら、指導時間はすべてマンツーマンで指導を受けることができるからです。
つまり、講師の目がより行き届いているわけです。
あなたのお子さんが苦手な分野、ケアレスミスの癖、どんな環境でいつも勉強しているかなど、個別指導塾の講師が把握してくれます。
そのため、あなたのお子さんに合わせてカリキュラムを組んでもらえます。
なので、あなたのお子さんにとって最適なタイミングで、一番勉強すべきことを学ぶことができるのです。
個別指導塾には集団塾にはないメリットがある!
集団塾では、生徒一人ひとりのカリキュラムを組むことはできません。
なぜなら、個別指導塾より安価な集団塾では、講師一人に対し十数人の生徒を相手にするからです。
個別に対応していると、講師一人だけではとても手が回りません。
そのため、ある生徒にとっては苦手を克服する時間になっても、別の生徒にとっては無駄な時間を過ごしてしまうことになってしまいます。
なぜなら、生徒によって苦手は違うものなので、すべての授業があなたのお子さんのためになるとは限らないからです。
ですが、個別指導塾スタンダードで指導をしてもらうことで、あなたのおこさんの成績アップのための最短ルートの指導を受けることができるのです。
個別指導塾スタンダードがお子さんに合っているか見極めるために大事なポイントは?
個別指導塾スタンダードが、中学生のお子さんに合っているかどうかを見極めるためには、体験授業を受けることで判断してください。
体験授業を受ける上での大事なポイントは、
「間違えた問題を、次に間違えないようにするためにはどうしたらいいか、そのためにはどのように勉強したらよいかを実際に教えてくれるのかどうか」
これを判断してみましょう。
判斷するために大事なポイントは、
2,何が原因で間違ったのかを教えてもらう
3,どうやったらその間違いが無くなるかを教えてもらう
(又は生徒自身に考えさせる)
この流れで説明がされているか否かを判断してみて下さい。
なぜなら、この流れに従って判断することで、講師自身の指導力が分かるからです。
本当に指導力がある講師は、生徒のニガテがどうやって克服できるのか、具体的な方法を知っています。
さらに、どうやってニガテを克服すべきか、中学生の生徒のことを思うのであれば、「自分で考えさせる」時間を与えるでしょう。
自分で考えさせたほうが、今後一人で勉強するときでも「どうしたらいいか」を自分で考えることができるからです。
個別指導塾スタンダードは、無料受験体験や授業見学ができます。
体験授業で塾がお子さんに合っているかどうかを判断して個別指導塾スタンダードが中学生のお子さんに合っているかどうかを判断してみましょう。
個別指導塾スタンダードを活用するための具体的な方法とは!?
個別指導塾スタンダードを活用するための具体的な方法を紹介します。
ステップは以下のとおりです。
1,1対1の指導に慣れる
2,課題にはしっかり取り組む
3,質問する癖をつける
それぞれ細かく説明していきます。
1,1対1の指導に慣れる
まずは、1対1の指導に慣れていきましょう。
なぜなら、指導スタイルに慣れないと勉強に集中できないままだからです。
ずっと講師が付いて勉強を教えてもらうのはなかなか慣れないものです。
無料体験学習をすることで、塾の雰囲気も必ず確かめておきましょう。
その後、3~5回と回数を重ねて、指導環境に慣れていきましょう。
最低1ヶ月は続けてみて、もし指導スタイルが合わない場合は辞めればいいですし、講師が合わない場合は講師を変更してもらいましょう。
2,課題にはしっかり取り組む
次に塾から出された課題は、必ず取り組むようにしましょう。
なぜなら、塾と併用して家庭学習の時間も取る必要があるからです。
家庭学習の時間をとることが、成績アップには必要になります。
あたりまえのことですが、学校の宿題と合わせると負担になりがちです。
しかし、時間をうまく使って、家庭学習を習慣づけることが大事です。
成績を上げていくためには通塾の有無に関係なく、家庭学習の時間が関係するので、宿題はしっかり自宅で取り組むようにしましょう。
3,質問する癖をつける
次に指導の中で講師に質問する癖をつけていきます。
「分からない箇所」「なぜこんな解答になるのか」「何が間違っていたのか」疑問に思うことは、講師に相談する・質問する癖をつけていきましょう。
一回の指導の中で2回は質問できるようになるといいです。
なぜなら、疑問が残ったままだと、勉強していてもずっと気になったままで先へ進むことが出来ないからです。
個別指導塾では講師に質問しやすい環境が整っているので、疑問に思ったことは尋ねていきましょう。
マンツーマンで指導を受けることができるからこそ、しっかり講師を活用していってくださいね。
もし、「わからないことがある」「こういう場合はどうしたら良いんだろう」と疑問に思った場合は、早く解決するほうが良いです。
なぜなら、わからないままモヤモヤし続けて、結局行動しないまま終わってしまうからです。
解決するためにはすぐに誰かに聞いたり相談したりしましょう。
例えば、このような感じです。
===========
はじめまして、〇〇です。
中学2年生の娘の勉強について悩んでいます。
娘は陸上部でいつも部活で忙しい日々を送っています。
部活を一生懸命してるのはいいのですが、勉強には全く興味を示しません。
特に数学が中学1年生のときから苦手で、なかなか克服できません。
克服する方法はなにかありますでしょうか?
アドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
〇〇
===========
相談しやすい人にこのような感じで聞いてみるのも良いですし、私も相談を受け付けておりますのでわからないことはすぐに解決してみましょう。
【問い合わせ】
上の青い文字で【問い合わせ】と書いてある部分をクリックしてもらうと、お問い合わせフォームに進みますので、具体的なご相談をしていただくことができます。
個別指導塾スタンダードについてのまとめ
それでは、今回のまとめです。
今回は、個別指導塾スタンダードについて紹介しました。
個別指導塾スタンダードは通常の個別指導塾より低価格でマンツーマンの指導を受けることができます。
特徴も紹介していきましたが、強みは次のとおりです。
・全教室直営
・低価格でマンツーマンの指導が受けられる
次に弱みは次のとおりです。
・教室が近くにない場合もある
・必ずしも子供に適した講師がいるわけではない
個別指導塾スタンダードがオススメな中学生の特徴は以下の通りでした。
・集中力がない
・非常に苦手な科目がある
・自主的な勉強ができない
特徴に当てはまっても、お子さんに適切かどうかは慎重に判斷する必要があります。
中学生の子供が本当にその塾にあっているかどうかを判断するためには、無料体験を受けることをオススメします。
個別指導塾スタンダードを活用していく流れは以下の通りでした。
1,1対1の指導に慣れる
2,課題にはしっかり取り組む
3,質問する癖をつける
個別指導塾スタンダードで無料体験を受けるまでの流れ
実際、どうやって個別指導塾スタンダードでどうやって無料体験を受けるのか、ステップを紹介します。
以下を参考にしてください。
1、自宅近くの教室を確認してみる
2-1、無料体験を受けてみる
2-2、より詳細を知りたい場合は資料請求してみる
それぞれ詳しく解説します。
1、自宅近くの教室を確認してみる
こちらの下の【個別指導塾スタンダード】と書いてあるリンクをクリックして、HPへアクセスします。
【個別指導塾スタンダード】そうすると下の画像のような画面が出てきます。
次に、自宅近くの個別指導塾スタンダードの教室を探してみましょう。
画面をどんどん下へ進めていくと(スクロールすると)教室を探すことができる地図が出てきます。
+ボタンを押すと地図が拡大できるので自宅周辺に個別指導塾スタンダードがあるかどうかを確かめてください。
2-1、無料体験を申し込む
次に無料体験に申し込んでいきます。
(いきなり無料体験が不安な場合は資料請求をしてみましょう。資料請求の仕方はこの後解説しています)
「無料お試し体験に参加はこちら」というボタンを押すと、下の画像のような画面になります。
「無料体験のお申し込み」にチェックを入れて、必要事項を記入していきます。
必要事項を記入したら「送信する!」を押して完了です。
所要時間は大体3分です。
2-2、より詳細を知りたい場合は資料請求をする
体験授業まではまだ不安…という場合は資料請求をしていきます。
より詳細を知りたい場合は資料請求を行いましょう。
「無料 資料請求はこちら」をタップすると、下の画面(無料体験のときと同じ)が開きます。
「資料請求」にチェックを入れて必要事項を記入します。
所要時間は3分程度で、簡単に記載は終わります。
「送信する!」ボタンを押すと、資料請求は完了です。
実際に体験する前に資料である程度確認しておくことも大事です。
ただし、お子さんに適しているかどうかを判断するには、無料体験は欠かせません。
特に中学生はテストが頻繁にあるので、テスト対策だと思ってすぐに体験させるのがオススメです。
テスト前3週間頃から、無料体験を受けることで、テスト対策にもなるでしょう。
もし気になった方は、以下のリンクからHPにアクセスし、3つのステップに従って実際に無料体験や資料請求をしてみて下さい。
【個別指導塾スタンダード】上の青い文字で【個別指導塾スタンダード】と書いてある部分をクリックしてもらうと、個別指導塾スタンダードの公式ページへ進みます。
中学生の子どもが成績を上げていくために
お子さんの成績が上がらないままだと、勉強が嫌になったり、やる気が無くなってしまいます。
そして、成績も更に上がらないという負の連鎖に陥ってしまいます。
その連鎖を止めるためには、まずはお子さんに適した塾へ入ることが求められます。
今回紹介したステップに従って、実際に個別指導塾スタンダードの資料請求や無料体験を行ってみて下さい。
【個別指導塾スタンダード】上の青い文字で【個別指導塾スタンダード】と書いてある部分をクリックしてもらうと、個別指導塾スタンダードの公式ページへ進みます。
もしわからないことがあったら…
わからないことやご意見、感想などがありましたら、私に直接メッセージを送ってください。
上の青い文字で【問い合わせ】と書いてある部分をクリックしてもらうと、お問い合わせフォームに進みますので、具体的なご相談をしていただくことができます。
また気軽にやり取りしたい方はLINE@のほうが話しやすいと思います。
私以外の他に信頼のおける方でもいいですし、私も随時相談は受け付けています。
まずは相談から始めてみましょう。
今回は以上です。
他にも勉強法に関することを中心に記事を書いていますので読んでみてください。
紅野まり