不登校専用ティントルの口コミや評判は?オンライン個別指導を徹底解説
こんにちは、紅野(こうの)まりです。
今回は不登校の生徒のためにオンライン個別指導を行う「ティントル」について紹介していきます。
私のブログにも一定数「子どもが不登校ぎみで勉強に後れを取っている」ということで悩む保護者の声があります。
多くの方の悩みを聞いていると、こういった悩みが多いです。
・せめて高校は進学してほしい…
・勉強に大幅に遅れを取っているからどうにかしてほしい
不登校が原因で学校の勉強に遅れを取ってしまうと、お子さんの学力はもちろん、進学や人生そのものの選択肢が少なくなってしまうのではないかと心配になります。
たとえ学校に馴染めなかったとしても、この先の未来に希望をもたせてあげたい、将来の選択肢を増やしてあげたいのが親心だと思います。
- 学校に通っているのと同じくらいの学習をさせたい
- 子どもが学校を卒業し進学できるレベルの学力をつけてほしい
- 子供の将来の選択肢を増やしてあげたい
もしかすると、この記事にたどり着いたあなたも、そういった要望があるからこそ今読んでいただいているのかも知れません。
とはいえ、
と思う人も少なくないと思います。
そんな人に今回の記事を読んでほしいのですが、今回ご紹介するティントルは不登校のお子さん専用の個別指導をしてくれるオンライン指導塾になります。
最初に『ティントル』を簡単に紹介すると、
と、なります。
「え?どういうこと?」「もっと詳しく!」と思った方も安心してください。これからゆっくり解説していきますね。
ティントルってどんなもの? 1分で概要を解説!
ティントルとは”不登校のお子さんに特化したオンライン個別指導塾”になります。
オンライン個別指導塾とは名前の通り、個別指導塾のオンライン版といった形になります。
ティントルでは「完全個別指導」×「不登校に特化した指導」を行っている、他にはない珍しい塾になります。
不登校に対しての専門知識を兼ね備えているスタッフがサポートを行い、不登校のお子さんだけに特化した指導体制になっているのです。
一コマ30分、月々4~8回の個別指導を中心に、お子さんの学習状況を指導してもらえます。
さらに、不登校の生徒に特化したこんなサポート体制もあります。
- 平日30~1時間ほど参加するオンライン教室
- 学校の教科書に沿った映像教材のeduplus+(エデュプラス)
- 担当スタッフによる月1回の面談
このように個別指導のほか、お子さんが自宅学習をしたり、映像学習で勉強したりしやすい環境を作ることができます。
【厳選】不登校の生徒に特化したティントルの特徴とは?
ここまでざっくりとティントルの概要を解説してきました。ここからは厳選したティントルの特徴を二つご紹介します。
ティントルの特徴はこんな感じです。
- 不登校の生徒のために作られた特別指導カリキュラム
- 自宅学習を促進させる映像授業
それぞれ細かく解説していきますね。
ティントルの特徴①不登校の生徒のために作られた特別指導カリキュラム
まず、ティントルの一つ目の特徴は、「不登校の生徒のためだけに作られた指導カリキュラムがあること」です。
文科省による2019年の統計によると、全国には小~高合わせて164,528人(約16万5千)の不登校の生徒がいることが分かっています。
実は、不登校の数は年々増えているのも事実です。
こうした現状でも不登校の生徒に特化したサービスというのは見かけませんでした。
たしかに、他のオンライン塾や個別指導を行う塾にも不登校向けの指導コースはあります。
しかし、そのほとんどは学校に通う子と同じようなカリキュラムで指導を行うことが多いです。
実際に、私がオンライン家庭教師として不登校の子を指導した際も、他の子と比べて大きくカリキュラムを変更したことはありませんでした。
つまり、不登校用のコースがあるにもかかわらず、 実態は学校に通う子と同じようなカリキュラムになっている場合があるのです。
ですが、ティントルでは不登校の生徒専用にカリキュラムが組まれています。
お子さんの自宅学習の習慣を身に着けるためのサポートから学校のカリキュラムに沿った個別指導、定期的な面談を実施してお子さんの学習状況を把握する。
不登校のお子さんに特化したサポートで、お子さんに必要な学習をさせてあげることができるのです。
ティントルの特徴②自宅学習を促進させる映像授業
ティントルの2つ目の特徴として、「自宅でも分かりやすい映像授業を見ることができる」という点があります。
ティントルの概要の部分でも紹介したのですが、ティントルでは自宅学習の一環として「eduplus+(エデュプラス)」といった映像授業を受けることができます。
エデュプラスとはこんな感じのものです。
このeduplus+(エデュプラス)というのは、テキストを画面に映しながら講師が授業を行っており、それをお子さんが見ながら勉強するといった映像授業になります。
もっと簡単に言うと、講師の目線でテキストが進んでいくというスタイルの授業になります。
こうした映像授業はたくさん展開はされていますが、多くは講師が黒板やホワイトボードを書きながら、生徒がテキストとにらめっこするスタイルが多いです。
学校の授業をオンラインで受けているようなイメージですね。
しかし、eduplus+(エデュプラス)ではテキストがメインなので、お子さんは目で追うだけで学習できます。
さらに言うと、画面とテキストを行き来しなくても勉強ができるので、
お子さんが授業のスピードについていけない、気を抜いたら置いてけぼりにされてしまう、なんてこともありません。
こうした映像授業を取り入れていることから、お子さんが自宅でも学校のカリキュラムに置いていかれないような体制が整えられているのです。
ティントルの受講コースや料金に関して
ここまでティントルの概要と特徴を紹介してきました。次にティントルの料金について紹介していきます。
ティントルの料金はこんな感じです。
1コマ30分の授業を月4または8回受講することができます。
週2コマになると週1コマの2倍の授業料の計算になるので、シンプルな料金設定になっています。
指導を行う講師のランク(在籍大学や実績)によって価格が変動するためです
ティントルの入会金は?
入会金は26,000円(税抜)で、税込み28,600円です。
もしお子さんがティントルに入塾した際の、初月の費用としては、
こんな感じになりますので、週1コマ(月4コマ)受講した時は、最低でも33,000円~35,200円(税込)必要ということですね。
ティントルのスクールサポートとは?
普段の学習を「学校の出席扱い」としてカウントすることができるサポートになります。
普段の学習を一生懸命頑張っていても、学校に行っていないだけで出席扱いされないと、
お子さんのモチベーションに繋がりません。
しかし、このスクールサポートは普段の学習も頑張っていることが学校から認めてもらえている感覚になるので、お子さんの意欲にもつながります。
こちらは8,000円(税込8,800円)でオプション価格にはなりますが、希望する方のみサポートをお願いするのが良いでしょう。
ティントルの口コミは?おすすめな人とおすすめじゃない人
ではここからは、ティントルの口コミをまとめていきます。
残念ながら、公式ホームページ以外でティントルの口コミを見つけることはできませんでした。
公式ホームページの口コミと、筆者の塾講師の経験をもとに、ティントルがおすすめな人とそうじゃない人について紹介していきますね。
ティントルのサービスが開始されて間もないため、まだ口コミの数が十分に無いことが理由としてあります
ティントルがおすすめな人は?
ここからはティントルがおすすめな人とおすすめじゃない人を紹介していきます。
まず、ティントルがおすすめな方はこんな感じです。
・子どもの自主学習も大事にしつつ、手厚いサポートもしてほしい
・我が子に真摯に寄り添って対応してくれる講師が欲しい
・誰かほかの人とコミュニケーションを取ることから始めさせたい
”「学校に行かない/行けない」だけで、子どもの将来の選択肢を減らしたくない”
こういった方にティントルはおすすめです。
なぜなら、ティントルはお子さん一人だけでなく、ご家庭にも寄り添った細かなサポートを始めとして、お子さんに自主学習を促す環境までも提供してくれるからです。
中学受験ポータルでは、ティントルの責任者の方のお話の中で、ティントルの信念について紹介されています。
- 生徒たちが持つ無数の選択肢や可能性を広げてあげたい
- ご家庭全体をサポートする体制を作りたい
このような信念の元、ティントルが立ち上げられているので、不登校のお子さんを持つ保護者にとっては「もうどうしようかと八方ふさがりだったから助かる!」といった声が上がるのも頷けます。
ティントルがおすすめじゃない人は?
反対に、ティントルがおすすめじゃない人も紹介していきます。
・誰の手も借りずに一人で子どもの勉強をつきっきりで見てあげたい保護者
・お金をかけずに不登校の子どもに手厚いサポートを受けさせたい
上記の方にはティントルはおすすめできません。
ティントルはオンライン上での指導になるため、画面を通して講師と話をする形になります。
なので、対面での指導を強く希望している場合、個別指導塾のコースを選ぶ方がお子さんには適していると思います。
さらにティントルは通常の個別指導とは違って、不登校専用のサポートが充実しているため、料金が高めに設定されています。
入会金もありますし、オプションもいくつか用意されています。
お子さんの学習環境を整えたり手厚いサポートを希望すればするほど、どうしても費用が高くなってしまうため、お金をかけたくない場合はティントルはおすすめできません。
ティントルの無料体験の受講方法を解説!
ここまで、ティントルの概要から口コミ、おすすめな生徒やそうじゃない生徒を紹介していきました。
ここまでを読んで、
と、少しでも思った方は、一度体験指導を受けてみましょう。
ティントルでは無料で指導を体験することができます。
- どんなサポートをしてくれるのか体験してみたい
- 一度先生と話してみたい
最初は保護者の方だけの参加で大丈夫なので、個別に相談したいことをじっくり話すことができます
無料体験までの流れ:一覧
ここからは、実際に申し込みをする流れを解説していきます。
体験指導を申し込む流れは以下の通りです。
- HPへアクセス
- 必要事項を記入
- 申し込み完了
細かく解説していきますね。
無料体験までの流れ①HPへアクセス
まずはティントルのHPへアクセスしましょう。
下の青文字の「ティントル 不登校専門オンライン個別指導」というリンクをクリックするとHPへ進みます。
HPにアクセスできたら左上の「ご相談・無料体験」をクリックします。
そうすると、こんな問い合わせフォーム画面へ進みます。
この問い合わせフォーム画面まで進んだら、ステップ②へ進みましょう!
無料体験までの流れ②必要事項を記入
続いて、必要事項を記入していきます。
途中で体験授業の希望日時について記載するところがあるので、スケジュールと確認しながら日程を記入しておきましょう。
第1希望は必須ですが、第2・第3希望は任意になります。
もし余裕があれば、希望日時は多めに伝えておくと後で調整もしやすくなりますよ。
大体ここまで約2分で完了しました。
無料体験までの流れ③申し込み完了
最後に、相談したい内容や希望があれば書いておきましょう。
- 娘が恥ずかしがり屋なので、できれば女性の先生にお願いしたい
- 子どもの学習習慣から指導してほしい
などなど、気になることがあれば事前に伝えておくと良いですね。
最後に入力内容を確認して、送信すれば完了です。
全体を通しても2~3分程度で完了するので、すぐ取り組むことができますよ。
ぜひ興味がある方はこのステップに従って下のリンクからティントルの個別相談や無料体験指導に申し込んでみてください。
上の青文字の「ティントル 不登校専門オンライン個別指導」というリンクをクリックするとHPへ進みます。
ティントルのまとめ
それでは、最後にティントルについて簡単に振り返っていきましょう。
ティントルは”不登校の生徒”に特化した完全個別オンライン指導塾で、不登校に対して専門知識を備えた講師から指導を受けることができます。
オンライン教室や月に1回の個別面談など、お子さんとそのご家庭を手厚くサポートする体制が整っています。
特に、ティントルの特徴としては
- 不登校の生徒のために作られた特別指導カリキュラム
- 自宅学習を促進させる映像授業
この2つが挙げられました。
お子さんの自主学習を促しながら、特別カリキュラムで徹底サポートしてもらうことができます。
また、ティントルがおすすめな人、おすすめじゃない人はこんな感じでした。
・子どもの自主学習も大事にしつつ、手厚いサポートもしてほしい
・我が子に真摯に寄り添って対応してくれる講師が欲しい
・誰かほかの人とコミュニケーションを取ることから始めさせたい
・誰の手も借りずに一人で子どもの勉強をつきっきりで見てあげたい保護者
・お金をかけずに不登校の子どもに手厚いサポートを受けさせたい
上記を踏まえて、もしティントルに少しでも興味があれば、無料体験指導が受講できますので、申し込んでみましょう。
申し込みのステップは以下の通りです。
- HPへアクセス
- 必要事項を記入
- 申し込み完了
興味がある方は下のリンクから申し込んでみてみてくださいね。
上の青文字の「ティントル 不登校専門オンライン個別指導」というリンクをクリックするとHPへ進みます。
わからないことやご意見、感想などがありましたら、私に直接メッセージを送ってください。
上の青い文字で【問い合わせ】と書いてある部分をクリックしてもらうと、お問い合わせフォームに進みますので、具体的なご相談をしていただくことができます。
今回は以上になります。