動画で授業を受ける!?オンライン塾の正しい選び方・使い方

中学生のためのオンライン塾の正しい選び方と使い方

こんにちは、紅野まりです。

今回は『動画で授業を受けるオンライン塾の選び方や使い方』について紹介します。

「中学生の子どもの教育費を削減したい」
「家で自分で勉強できるようになってほしい
「動画で授業を見ることができるオンライン塾が気になっている

と悩んでいる方に読んでいただきたい内容です。

そもそもオンライン塾ってどんなもの?

オンライン塾とは、東進やスタディサプリのような配信された授業動画を視聴して勉強するサービスです。

「動画で授業?」
「オンラインで塾ってどういうこと?」
「動画で授業なんかできるの?」

と、オンライン塾が怪しいと思っていませんか?

近年、YouTubeなどが広がり動画を見るということは日常化していますよね。

まさか動画で授業を受ける日が来るなんて思ってもみませんでしたが、現在授業を動画で配信しているサービスは数多く存在します

しかも、月額1,000円~10,000円程度(千円~1万円)。

集団塾の相場である18,000円家庭教師の相場である20,000円~と比べるとかなり安い月謝で授業を動画で受けることができます

オンライン塾の価格の安さは「必要最低限の経費しかない」から

なぜオンライン塾が安いのかというと、人件費や設備の維持費がかからないからです。

運営側としては講師が授業をして動画を一本撮ってしまえば、ただその動画を配信していくだけ

何回も同じ授業を講師がする必要がないですし、学び舎も必要ないので維持費が全くかかりません

さらに決まった時間ではなく、お子さんの好きな時間に好きなだけ動画を見ることができるので、自由に勉強時間を使うことができます

「塾の授業時間に習い事がある」
「部活が忙しくてなかなか勉強できない」

このようなお子さんの悩みも、24時間いつでもどこでも勉強できるオンライン塾だと解決することができます。

オンライン塾で子どもの自主性も養える!?

オンライン塾を使うようになるとお子さんは自宅で勉強することになるので、必然的に自主性が養われますし、自分で勉強するコツを掴むことができます

逆に、勉強に取り組むときは生徒の意思が必要なので、通信教育と同じように長く続かない可能性もあります。

しかし、授業動画ということで「気軽に、どこでも、いつでも、何回でも見れる」のはメリットして大きいです。

そんな便利なオンライン塾も使い方によってはマイナスになってしまうこともあります。

なぜなら、授業を受けてもあなたのお子さんのためにならなければ何も変わらないからです。

大事なのはオンライン塾の選び方や使い方です。

今回の記事では具体的な使い方・選び方を紹介しますので安心して読み進めてくださいね。

オンライン塾はどうやって使われていて、どれだけ支持されているのか?

そもそもオンライン塾とは別名「動画配信授業」で、「東進」や「スタディサプリ」が有名です。

動画配信なので、時間に関係なくお子さんが好きな時間に好きなだけ動画を視聴することができます。

最近はYouTubeで動画を見る人も増えているので、動画を視聴するのはあまり苦では無くなってきています。

さらに、オンライン塾では様々な学年の授業を受けることができます。

例えば、あなたのお子さんが中学2年生だとして、中学1年生の授業も中学3年生の授業も受けることができるのです。

学年の壁を超えて、ひとつ下の学年の勉強を復習したり、ひとつ上の学年の勉強を予習したりできるのです。

特に復習に便利なオンライン塾を集団塾などと併用して使っているもいます。

オンライン塾の一つである、スタディサプリの調査によると、スタディサプリを使っている生徒は3人に1人が塾と併用していることもあり、94%以上がわかりやすい授業と絶賛しています。

塾と併用することでわからないポイントをスタディサプリで復習したり、塾でもう一度教えてもらうという学習の質を高めていくことができます。

オンライン塾のメリットとデメリット

なぜ、オンライン塾が分かりやすいのかというと、優れた先生たちが教科書に沿った内容だけでなく、プラスアルファの内容の解説をしてくれているからです。

つまり、動画を見るだけでハイレベルの学習をすることができます

逆にデメリットとしては、理解度に個人差があることです。

実際、私もスタディサプリのお試しの動画を視聴しましたが、内容が理解できる人と理解できない人に分かれてしまうと感じました。

講師によっては話すスピードが速い方もいますし、私が見た英語の動画では、英語を筆記体で書いていたので字が読めないという子もいるだろうな、という印象です。

つまり、オンライン塾があなたのお子さんに合っていなければ効果は発揮しません

ただ動画を見るだけ、申し込みをするだけになってしまうと、成績には直結しないでしょう。

つまり、しっかりオンライン塾を選ぶ基準や使い方を押さえておく必要があるのです。

オンライン塾の選び方や使い方を紹介する前に、大事なポイントを知っておく必要があります。

なぜなら、大事なポイントを無視してしまうと、あなたのお子さんの成績が上がらないからです。

その大事なポイントとしては

「あなたのお子さんに合っているか」

です。

たとえ一般的に優良な動画だとしても、あなたのお子さんが理解できなかったら意味がありません。

あなたのお子さんが理解できなかったら、テストの点数にも反映されません。

つまり、あなたのお子さんにとって、優良な動画があるのか、わかりやすい解説がされているのかを判別する必要があるのです。

中学生のためのオンライン塾の具体的な選び方と使い方

実際に、具体的な選び方や使い方を紹介します。

ステップは以下のとおりです。

1,テスト前に無料体験をしてみる
2,テスト前2,3週間は動画授業で勉強する
3,ラスト一週間は教科書やノート、ワークで仕上げる
4,オンライン塾を振り返ってみる

それぞれ詳しく解説します。

1,テスト前に無料体験をしてみる

無料体験で動画授業を体験してみましょう。

無料体験できる日数に合わせて、無料体験を始める時期を決めます。

14日間の2週間だったら、テスト前3週間から。

10日間だったら、テスト前17日前から授業を体験してみましょう。

無料体験が終わったあと、残りの一週間は教科書やワークなどを仕上げていきます。

2,テスト前2,3週間は動画授業で勉強する

テスト前の2,3週間は動画授業を見ながらワークを仕上げたり、わからないポイントを押さえていきましょう。

その日の学校の授業内容を動画で確認していくのも効果的です。

3,ラスト一週間は教科書やノート、ワークで仕上げる

最後の1週間は教科書やノートの復習、そしてワークを仕上げていきます。

動画配信授業で学んだ知識も合わせて、覚えている問題や単語が多いはずです。

実際にテストで書けるようになるまで、丁寧に復習を重ねていきます。

4,オンライン塾を振り返ってみる

  • わかりやすい授業だったか
  • 苦手が減ってきたか
  • 問題を解いている時に動画の内容が役に立ったか

これらのポイントを振り返ってみましょう。

もし、役に立ったと思うのであれば、実際に申し込みをしてみてもいいですし、あまり役に立たなかった場合は、次のオンライン塾を試してみてもいいですね。

以上、オンライン塾の選び方や使い方を説明しました。

オンライン塾について興味がある方はオンライン塾の代表でもある「スタディサプリ」についてこちらの記事で紹介していますので、合わせて読んでみてくださいね。

スタディサプリ中学講座で成績は上がるのか?動画で勉強する方法とは

上のリンクをクリックすると私の記事へ飛びますので、興味があればぜひ読んでみてください。

もし、「わからないことがある」「こういう場合はどうしたら良いんだろう」と疑問に思った場合は、早く解決するほうが良いです。

なぜなら、わからないままモヤモヤし続けて、結局行動しないまま終わってしまうからです。

解決するためにはすぐに誰かに聞いたり相談したりしましょう。

例えば、このような感じです。

===========
はじめまして、〇〇です。
中学2年生の娘の勉強について悩んでいます。
娘は陸上部でいつも部活で忙しい日々を送っています。
部活を一生懸命してるのはいいのですが、勉強には全く興味を示しません。
特に数学が中学1年生のときから苦手で、なかなか克服できません。
克服する方法はなにかありますでしょうか?
アドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
〇〇
===========

相談しやすい人にこのような感じで聞いてみるのも良いですし、私も相談を受け付けておりますのでわからないことはすぐに解決してみましょう。

問い合わせ

上の青い文字で【問い合わせ】と書いてある部分をクリックしてもらうと、お問い合わせフォームに進みますので、具体的なご相談をしていただくことができます。

中学生のためのオンライン塾の選び方と使い方のまとめ

それでは、今回のまとめです。

今回は、オンライン塾の選び方や使い方について紹介しました。

オンライン塾を使っていく上で大事なポイントは「あなたのお子さんに合っているかどうか」でした。

成績につなげていくためには、お子さんが理解できるかどうかを見定めていって下さい。

具体的なオンライン塾の選び方や使い方は以下のとおりです。

1,テスト前に無料体験をしてみる
2,テスト前2,3週間は動画授業で勉強する
3,ラスト一週間は教科書やノート、ワークで仕上げる
4,オンライン塾を振り返ってみる

ステップを実践して、オンライン塾を体験してみましょう。

オンライン塾について興味がある方は「本当にオンライン塾で成績が上がるのか」ということについて紹介していますんで、合わせて読んでみてくださいね。

オンライン塾の動画を見るだけで10点成績を上げる方法とは?

オンライン塾で勉強ができるようになれば、あなたのお子さんの自主性がみにつき、

「勉強はしたの!?」
「提出物全然終わってないじゃない」
「勉強しなさい!」

と、あなたが口を酸っぱくして叱る必要もなくなります。

オンライン塾は、特にどこでも見れて、いつでも好きな時に取り組むことができるので、時間の融通もききますし、部活などで忙しい中学生にとっては便利です。

しかし、いつまでも「オンライン塾って何?」「動画で授業なんて怪しい」と思っているままだと、お子さんに適した学習の機会を逃してしまう可能性が高いです。

まずは、無料体験から始めて、お子さんにあっているかどうか、見極めてみて下さい。

わからないことやご意見、感想などがありましたら、私に直接メッセージを送ってください。

問い合わせ

また気軽にやり取りしたい方はLINE@のほうが話しやすいと思います。

実際にLINEでやり取りするだけで勉強のやり方を変えて子どもの点数が上がった方もいます。

私以外の他に信頼のおける方でもいいですし、私も随時相談は受け付けています。

まずは相談から始めてみましょう。

 

今回は以上です。

他にも勉強法に関することを中心に記事を書いていますので読んでみてください。

紅野まり