【逆転】高校受験にはもう間に合わない?中3秋から始める勉強法

【逆転】高校受験にはもう間に合わない?中3秋から始める勉強法

こんにちは、紅野まりです。

今回は「中3の秋からだと高校受験にはもう間に合わないのか」というテーマについて紹介します。

「やっとやる気になったけど中3の秋から受験勉強始めても間に合う?」
「部活が終わって受験勉強始めるみたいだけど、今からでも間に合う?」

このように高校受験にはもう間に合わないと思っていませんか?

しかし、高校受験勉強は今からでも間に合います!

今回この記事では前半で「受験勉強を今から始めて間に合うのか」後半で「中3の秋から始める勉強法」について紹介していきます。

この記事を読むことで「今から受験勉強をはじめて逆転合格する方法」について理解していただけます。

高校受験にはもう間に合わない?中3秋から始める勉強法

「受験勉強を始めよう」と中学生の子どもがやる気になったけど、正直今からでは高校受験には間に合わないと思っていませんか?

「2月3月の入試まで約半年しか残されていないし、志望校変えるしか無いかな…」
「このままで志望校合格できるのかな…」

と、まだ不安になって諦める時期ではありません。

ここから「効率重視」で勉強する環境を変えていけば、必ず逆転合格できます

ただし、高校受験を諦めてダラダラと過ごしたままだと、絶対に合格することは出来ません。

今回は具体的な勉強法を紹介するので、安心してこのまま読み進めてくださいね。

ただし、ここからは11月12月から受験勉強を本格的に始める受験生にとっては、正直オススメできません。

現時点で

「志望校まであと偏差値を5近く上げないといけない」
「志望校判定Cだった….」
「高校に合格できるかすごく不安!」

という方は、素早く受験合格まで突き進む方法を実践してください。

そうしないと受験に間に合わなくなってしまいます。

しかし、まだ冬休み前であれば大丈夫です。

たったの1週間で受験合格までを目指して、勉強スタイルをガラッと変えていく方法を紹介していますので興味がある方は下の記事を読んでみてください。

【絶対に合格したい】1週間で受験合格への正しい道を歩む方法

上のリンクをクリックすると私の記事へ飛びます。

中3秋から高校受験を始めても間に合わないのか?

中学3年生の秋から受験勉強を始めて、果たして間に合うのでしょうか?

「受験勉強を今から始めても間に合わないのか」いわれると

「間に合います」

ときっぱりお答えできます。

なぜなら、勉強するやり方を少し変えるだけでも成績はぐんと上がるからです。

ただし、ここで注意点がいくつかあります。

中3秋から受験勉強を始めて、高校合格するためにはいくつかの条件があります。

なので、今から複数の条件を紹介しますね。

中3秋から逆転高校合格を勝ち取るための条件は以下の3つです。

1,ライバルには絶対に負けない気持ちがある
2,時間をムダにしない
3,何回も復習することができる

それぞれ細かく解説していきますね。

中3秋から高校受験に間に合うための条件1『ライバルには絶対に負けない気持ちがある』

まずは、必ずライバルに負けない意識を持つことが大事です。

なぜなら、「負けたくない!」「絶対抜かしてやる」「点数追いついてやる」という気持ちが原動力になるからです。

点数だと友達と比較しやすいですし、目標が明確になりますよね

例えば、自分で目標点を決めると「うーんとりあえず10点上げることを目標にすればいいかな」自分で目標のレベルを上げたり下げたり出来ます

しかし、ライバルに追いつくのが目標になると、それがたとえ20点差30点差でも「ライバルに追いつくこと」が目標になりますよね。

実際、すららネット調べによると中学生のお子さんが最もやる気になるときは「誰かと比べる時」だと分かっています。

例えば、点数を上げたいけど「今30点だから、40点をまず目標にしようかな」と思っていても、レベルは低いままです。

しかし、友達が60点を取るようになったら「え!?60点も取ってるの…負けずに頑張ろう!」と目標がかなり高くなることもあります

目標にしていると「追いつこう!」と思って勉強しますし、目標にされている方も「抜かされないように頑張ろう!」とお互いが切磋琢磨し合うことも出来ますよ。

逆に

「別に俺とあいつは関係ないし..」
「誰かと勝負しているわけじゃないし…」

とライバルの存在を作らなければ、どんどん点差は広がってしまうばかりで、終いには追いつけないほどの学力差が広がってしまいます

今から高校受験勉強を始めるためには、ライバルの存在を勝手に作ることが大事です。

ライバルの存在を作るためには「レベルが高いライバル」や「必死に受験勉強している中学生」を見ることが大事です。

つまり、「受験生として自覚を持つ」ということにもつながります。

「どうやって受験生として自覚をもたせたら良いの?」と思われた方はこちらの記事で詳しく解説していますので読んでみてください。

【高校受験】受験生の自覚を持たせるための3つの方法とは?

上のリンクをクリックすると私の記事へ飛びますので、興味があればぜひ読んでみてください。

中3秋から高校受験に間に合うための条件2『時間をムダにしない』

続いて、高校受験に間に合わせるためには「時間をムダにしない」ということです。

中3の秋からの受験勉強となると、受験まで残り半年ほどしか残されていません。

私は受験勉強は中2の春休み~中3の始めから始めることを進めていますが、そこからさらに半年ほど遅れているわけです。

つまり、時間はもう残されていません。

そのため、時間をムダにしないことが大事です。

時間を無駄にできないのに

・スマホを触ってしまう
・気づいたらYouTube1時間見てしまっていた
・夜遅くまで起きてしまった
・テレビを見る時間が長い
・休憩時間をたくさん取る

と、このような習慣があると、なかなか勉強時間は確保できないはずです。

例えば、東大に行きたい人が休みの日はゲームしたりカラオケに行ったりしていては、成績は上がらないですよね。

高校受験勉強も同じで、ムダな時間をどんどん削減して勉強時間にあてるべきです。

勉強時間は最低限確保していかないといけない状況に中学生のお子さんはいると思っていたほうが良いです。

「一体どうやって時間を増やしたら良いの?」

と思われるかも知れませんが、受験生のスケジュールをしっかり押さえておくべきです。

受験生としての最低ラインの勉強時間を確保していく必要があります。

受験生のスケジュールに関してはこちらの記事で解説していますので合わせて読んでみてください。

高校受験生の1日のスケジュールはコレだ!勉強時間をうまく作る方法

上のリンクをクリックすると私の記事へ飛びますので、興味があればぜひ読んでみてください。

中3秋から高校受験に間に合うための条件3『何回も復習することができる』

最後に「何回も復習することができる」のが大事です。

高校受験は入試の時に「その場で問題を解ける、単語が書ける」ことが求められます。

もしかしたら中学生のお子さんが定期テストでこのような経験があるかもしれません。

「勉強したのに全然思い出せなかった」
「あれだけ勉強したけど問題が解けなかった」

このような場合、単純に「反復不足」が当てはまります。

なぜなら、教科書もワークもノートも何も見ない状態で書けないというのは「定着していない」からです。

受験勉強も同じで「ただ覚えた」「ただ勉強した」だけで終わってしまっては結果は出ません。

「勉強してテストで書ける」ことができて初めて点数がもらえます。

つまり、勉強して解ける・書けるようにならないといけないのです。

そのために「何回も復習すること」が大事なのです。

高校受験までに間に合わせる!中3秋から始める勉強法

ではここまでを読んであなたは

「受験勉強を始めるための注意点は分かったけど何をしたらいいの?」

と思われるかもしれません。

では中3の秋から始める、効率的な勉強法を具体的に紹介してきます。

ステップは以下のとおりです。

1、勉強できる教材を手に入れる
2、学習習慣を身に着ける
3、復習をする

それぞれ詳しく解説します。

1、勉強できる教材を手に入れる

まずは勉強できる教材を手に入れましょう。

成績をあげるためには時間ももちろん大事ですが、教材などのテキスト代にお金をかけることも大事です。

なぜなら、効率のいい教材を使うことで、早く成績を上げることができるからです。

もちろん、教科書や学校のワークだけで成績を上げることもできますがほんの一部の子だけです。

ですが、お子さんに合っていない教材を選ぶと、ただ問題数が多いだけ、解説が分かりづらい、などと勉強がしづらくなってしまいます。

そうなると、勉強しているのに成績が上がらない、勉強しても成果が出ないお子さんも自信を失ってしまいます。

そうならないためにも、少しでもお子さんに合っている教材を選んで、勉強に役立ててもらいましょう。

「効率よく勉強できる方法が知りたい」
「効率がいい問題集や勉強法を知りたい」

という方は下の記事で解説しています。

もし興味がある方は読んでみてください。

【逆転合格】高校受験で効率よく成績を上げる方法7選【厳選】

上のリンクをクリックすると私の記事へ飛びます。

教材の中でも気になるものがあれば、頼んでみたり資料請求をしてお試し見本をゲットしてみてくださいね。

2、学習習慣を身に着ける

次に、学習習慣を整えていきましょう。

いくら良い教材があって、いい塾に通っていたとしても、お子さんに学習習慣がなければ成績は上がりません。

家庭学習をすることこそが成績を上げるための一番の近道になります。

一方で成績が上がらない子ほど、勉強時間が短かったり、家で勉強ができない子ばかりです。

教材を手に入れたら、その教材を活用するために家庭学習の時間を設けていきましょう。

でも、今まで勉強しなかった子が、いきなり毎日1時間の勉強をするにはかなりハードルが高いです。

なので、最初は5分だけでも良いので、1問でも問題を解くことから始めてみてください

保護者の中には、「やっとやる気が出た」と嬉しくなって、お子さんが2時間も3時間も勉強することを期待する保護者の方がいます。

ですが、いきなり長時間の勉強は絶対に無理です。

徐々に勉強習慣を付けていくつもりで、長い目で見守ってあげてください。

具体的な生活習慣の付け方はこちらの記事で解説しています。

興味がある方は読んでみてくださいね。

【必見】デキる中学生の家庭学習習慣の付け方とは!?自宅での学習術

上のリンクをクリックすると私の記事へ飛びます。

3、復習をする

最後に、勉強する中で「復習をする」ことに重点を置いていきましょう

成績を上げるためには「わからない問題」と「分かるようにする・解けるようにする」ことが大事です。

なぜなら、”わからない”から”分かる”に変えるだけで解ける問題は多くなるからです。

そのためには「復習をする」ことが大事です。

「復習」というと、めんどくさい、時間がかかると思いがちですが、問題を目で追うだけでも良いですし、教科書をパラパラ見直すだけでも復習になります。

基本的な復習の仕方はこちらの記事でも紹介しています。

復習の基本を子どもに学ばせたいという方はこちらの記事へ進んでくださいね。

中学生の勉強の仕方【復習編】落ちこぼれからのキセキの脱却

上のリンクをクリックすると私の記事へ飛びます。

ステップは以上です。

わからないことがあったら….

もし、「わからないことがある」「こういう場合はどうしたら良いんだろう」と疑問に思った場合は、早く解決するほうが良いです。

なぜなら、わからないままモヤモヤし続けて、結局行動しないまま終わってしまうからです。

解決するためにはすぐに誰かに聞いたり相談したりしましょう。

例えば、このような感じです。

===========
はじめまして、〇〇です。 中学2年生の娘の勉強について悩んでいます。

娘は陸上部でいつも部活で忙しい日々を送っています。
部活を一生懸命してるのはいいのですが、勉強には全く興味を示しません。

特に数学が中学1年生のときから苦手で、なかなか克服できません。
克服する方法はなにかありますでしょうか?

アドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

〇〇
===========

相談しやすい人にこのような感じで聞いてみるのも良いですし、私も相談を受け付けておりますのでわからないことはすぐに解決してみましょう。

上の緑のバナーをクリックしてもらうと、LINEの友達申請に進みますので、具体的なご相談を無料でしていただくことができます。

友達申請だけでもしておくと、後から困った時にすぐに相談もできますよ。

高校受験にはもう間に合わない?中3秋から始める勉強法のまとめ

それでは、今回のまとめです。

今回は、中3秋から始める高校受験勉強はもう間に合わないのかというテーマについて紹介しました。

中3の秋から受験勉強を始めても「効率重視の勉強」ができれば、まだ間に合います。

今から受験合格を勝ち取るためには以下の3つの条件が必須でした。

1,ライバルには絶対に負けない気持ちがある
2,時間をムダにしない
3,何回も復習することができる

具体的な効率の良い勉強方法は以下の通りでした。

1、勉強できる教材を手に入れる
2、学習習慣を身に着ける
3、復習をする

次の記事では「効率よく高校入試に出るところだけを勉強してく方法」について紹介しています。

効率よく高校入試に出るところだけを勉強したい場合、「過去問」を使うのが一番です。

過去問を使えば、今までの問題の傾向や流れがつかめます。

出やすい箇所だけを勉強するだけでかなり効率的な学習ができるのです。

今回の記事と合わせて読むことで、「効率よく入試対策をしていくために必要な問題集」について理解していただけます。

もし興味がある方はこちらの記事で詳しく解説していますので、合わせて読んでみてください。

【高校入試】過去問の使い方・選び方・おすすめの教材を徹底解説!

上のリンクをクリックすると私の記事へ飛びますので、興味があればぜひ読んでみてください。

中学生のお子さんが逆転合格するために

お子さんが今から効率よく勉強ができると、これから逆転合格も夢では有りません。

ですが、このままだと受験勉強に乗り遅れたまま受験に失敗してしまうかもしれないのです。

まずは今回のステップに従って、中3の秋から始める受験勉強に取り組んでみてください。

わからないことやご意見、感想などがありましたら、私に直接メッセージを送ってください。

【問い合わせ】

上の青い文字で【問い合わせ】と書いてある部分をクリックしてもらうと、お問い合わせフォームに進みますので、具体的なご相談をしていただくことができます。

また気軽にやり取りしたい方はLINE@のほうが話しやすいと思います。

実際にLINEでやり取りするだけで勉強のやり方を変えて子どもの点数が上がった方もいます。

私以外の他に信頼のおける方でもいいですし、私も随時相談は受け付けています。

まずは相談から始めてみましょう。

今回は以上です。

他にも勉強法に関することを中心に記事を書いていますので読んでみてください。

紅野まり